リコ名前表示なし

防犯フィルム貼ってたのに、空き巣に入られたんですけどおおおお!


[スポンサーリンク]


 警察庁の「スマイル防犯110番」の「防犯性能の基準」によると、

(財)都市防犯研究センターの資料によると、侵入に手間取り、侵入をあきらめる時間について「2分」と答えた元泥棒が約17%、「2分を超えて5分以内」と答えた元泥棒は約51%となっています。つまり、泥棒の攻撃に対し建物部品が「5分」耐えることができれば、約7割の泥棒が侵入をあきらめるということなのです。官民合同会議では、この「5分」耐えうることなどを当面の防犯性能の基準としました。

 で、この「5分耐える」ための「窓ガラスの防犯フィルム」が推奨されています。

防犯フィルムは、その多くが総厚350μm以上のポリエステル製で5mmのフロート板ガラスに一枚全面貼りすることが条件になっており、打ち破り試験で打撃を7回加えてもフィルムが破れにくく、剥がれにくいため、十分な大きさの穴が開きません。他の手口についても高い防犯性能を示します。

 推奨されるとおり、我が家では防犯フィルムを窓ガラスに貼りました。
 LG440というフィルムです。
 製造はアメリカのCPFilms社(フィルム部門のブランドはLLumar)、親会社はイーストマンケミカル。
 万が一、空き巣に侵入されたときには「侵入盗お見舞い金制度」があるくらいに防犯性能がすごいんです!と言われて導入しました。
 もちろん防犯性能を満たすCP認定も受けています。

 ですが、焼き破りでやられてしまいました・・・。

 ホントにホントに役に立つの!?と言いたい気分です。

 ちなみにお見舞い制度についてもめちゃくちゃ揉めました。
 ライフガードジャパンという販売の総代理店がなくなってしまった(?)らしく・・・。

 ただ、フィルムそのものが役に立たないわけじゃないとは思うんですよね。
 問題は:

  • フィルムが貼ってあって、焼き破りに多少時間がかかっても、まったく問題ないくらいに死角があった
  • 焼き破りをしていても、とくに何も警報などはなかった
  • 侵入しても、何も起こらなかった

 ことなんだろうな、と思っています。
 つまり:

  • 窓側に監視カメラがある
  • 焼き破りの振動を検知してアラームが鳴る
  • 侵入を検知してアラームが鳴る

 といったことがあれば、物を盗まれるには至らなかったんじゃないか。
 要するに:

リコ名前表示なし

窓のフィルムだけじゃ、足りなかったんだな・・・

 と感じています。

 auHOMEにも加入したんですが、この「監視カメラによる威嚇」「検知アラーム」の対策ができていないので、ちょっとこれから考えてみたいと思います。